1980年、東京芸術大学、桐朋学園大学、国立音楽大学、武蔵野音楽大学、洗足学園大学の各音楽大学出身者の若手演奏家により、結成された日本アカデミー交響楽団を母体とし各パート首席を中心に編成されました。若さあふれる演奏と、バランスのとれた弦の響、コンサートの内容によりソリストを加えるなど、クラシックからポピュラー、スクリーンミュージックまで広いレパートリーを持ち、演奏活動を行っております。主な活動として室内楽を中心に、教育関係鑑賞会、ファミリーコンサート、サロンコンサート、バレエ、オペラ、ミュージカル伴奏、CDレコーディング等、幅広く提供しております。 |
![]() |
工藤美穂 (くどうみほ/コンサートマスター) Miho Kudou 桐朋女子高等学校音楽科を経て同大学音楽部卒業。ヴァイオリンを久保田良作、室内楽を青木十良各氏に師事。1989年フランス・ニース市主催のコンサートにソリストとして招かれ成功をおさめる。 1994年国際交流演奏会に出演し、ヨーロッパ各地にてコンサートを行い好評を博す。1996年にはゴスペルシンガー久保田小百合とロサンゼルスにてコンサート及びレコーディングを行っている。現在、テレビ・ラジオの収録、ミュージカルの演奏、首相官邸の歓迎晩餐会での演奏、ライブハウス出演など幅広い演奏活動を行っている。 |
主なレパートリー 合奏協奏曲“四季"春、夏、秋、冬 ビバルディー 動物の謝肉祭より サンサーンス 組曲第2番 バッハ 合奏協奏曲 コレルリ FIとHarpのための協奏曲 モーツアルト メヌエット ボッケリーニ メヌエット ベートーベン ピチカートポルカ シュトラウス ピアノ五重奏「鱒」 シューベルト 日本の歌より 浜辺の歌、赤とんぼ、荒城の月、 やしの実、からたちの花、他 ポピュラーより グリーンスリーブス、ある愛の詩、 引き潮、イエスタディ 他 |
![]() |
お問い合わせは・・・
ナイスアーツ
〒167−0043
東京都杉並区上荻2-32-102
Tel 03-3927-7577
Fax 03-3927-8390
![]() |
![]() |
![]() |